やっつけ仕事
ぼくわシロコちゃんがすきです。
もっと早くやっておけばよかったなという作品。
どうもこくはくです。
今回は、きゃべつそふとより2018年11月30日に発売された「アメイジング・グレイス」を紹介します。
発売から2年以上経ってて今更感あるんですが、とても面白かったんで書き記します。あまりネタバレしない範囲で。(ずっと積んでてやっとできた…)
ーあらすじー
冬の季節、オーロラと呼ばれる巨大な壁に囲まれた中世ヨーロッパ風の町で、主人公シュウが湖で目覚めるところから物語は始まります。シュウは記憶喪失でなぜそこにいたのか覚えていませんが、女の子ユネや親切な町の人々に助けられその町の美術学院に編入することとなります。その町は美術に重きを置いていて、数学・理科・英語などといった概念がありません。絵画などの美術作品が持つ意味や背景が大事で、それがストーリーに絡んできます。
シュウは、町の人と話をしているとどことなく一般常識が乖離しているなと気づきます。スマホを知らなかったり、高さの単位が違ったり。しかし、日本語は通じたのでコミュニケーションには困りませんでした。
違和感を抱きながらも、しばらく平穏な日々を過ごし12月25日の文化祭に向けて学院生は皆、着々と美術作品の準備を進めます。そして12月25日当日、シュウもなんとか作品を準備して展示することができ、楽しい一日が始まります。
しかしその夜、前触れもなく町が大火災により一面火に覆われます。誰よりも町を愛するユネが祈り、奇跡が起こり、時間は12月2日に戻りシュウとユネは悲惨な運命に抗うために立ち向かいます。
ー感想ー
はじめは異世界転生かなーって思ってたんですがタイムリープものでした。公式サイトにも「12月2日にまで時計を巻き戻す」って書いてたのを今知った(;'∀')前評価で良さそうってのは知ってたんですけど、あらすじはあえて見なかったんですよね。その方が楽しめると思って。
とにかく良かったのは伏線がいっぱいあって、それを全て回収してくれたところですね。ずっとなんでやろ?って思いながらも、結果的には丁寧に回収してくれてスッキリしました。また、キャラが皆特徴的で可愛くて、キャラ同士の掛け合いが面白くって飽きることなく進められました。個人的目安で男キャラがちゃんとストーリーに絡んでるエロゲは良ゲーってのがあるんですが、この作品もそのひとつ。もちろんヒロインも特徴的で可愛いです。サクヤすき。CV方々とイラスト(梱枝りこ先生)に関しては言うことなしです。100点。
ストーリー重視でファンタジーやミステリーチックな作品が好き方にオススメ。また、この作品知ってるけどやったことないって人は是非。
それではまた次回の記事で会いましょう。
危機契約って理性消費しないし試行錯誤できて楽しいけど、クリアできないとしんどくてドM感ありますよね。
どうも、こくはくです。
この度、めでたく危機契約利刃の「廃工場」を最高難易度SSS等級18でクリアしたのでその編成内容及びプレイ手順などを紹介します。
低レベル縛り等は無いので悪しからず。
まず、契約内容とキャラ編成は次の通り。
言わずもがなテキサスの第2スキル「剣雨」が優秀。序盤~中盤まで活躍します。アンジェリーナとズィマーは第1スキル、エクシアとニェンは第2スキル、それ以外は第3スキルを選択しました。一番厄介なファウストはニェンとナイチンゲールの幻影で攻撃受けて、次に面倒なリベンジャー系は近距離だと力負けするので遠距離攻撃群で何とかしようという編成です。
実際のプレイを動画にしましたのでご参考になれば。
試行錯誤してやっとクリアできた形なので、もっと最適化できると思います。
その辺りコメントもらえると管理人が喜びます。
ではでは次回の記事でお会いしましょう。
2月初頭にYostarよりスマホゲーム、ブルーアーカイブがリリースされて2週間程度が経ちました。
どんなゲームか一言でいうと可愛い女の子がいっぱい出てくるミリタリー風青春学園RPGです。ゲームシステムは、姫様とコネクトする某ゲームに似ている部分あるなーと感じました。そういったゲームが好きな人は難なく受け入れられると思います。
ただ、リリースしたばかりなのもあり改善して欲しい点があるのも事実。個人的に良かった点と改善して欲しい点を下記にまとめました。
〈良い点〉
•キャラが多く可愛い(現時点46キャラ)
•戦略性がありキャラ編成自由度もある
•星1、2のキャラでも育成すれば戦える
〈改善してほしい点〉
•会話パートにボイスが無い
•ガチャの星3(最高レアリティ)排出率が2.5%と低め
•育成アイテムやクレジット(ゲーム内のお金)が枯渇しがち
育成アイテム2倍ドロップイベントとかして欲しい…(切実)
リリースしたばかりなのであれこれ文句を言うのもなんですが、概ね気に入っています。今後、イベントやアップデートで色々改善されるんじゃないかなと期待しています。カッコ可愛い女の子が好きな人は是非プレイしてみてはいかがでしょうか。
それでは次回の記事で会いましょう。